8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広陵町議会 2021-12-14 令和 3年第4回定例会(第4号12月14日)

GIGAスクール構想を進める国は端末調達費用は補助するが、附属品や保険は各自治体の裁量、その結果、配備の早さを重視して端末を購入した自治体と、アフターケアも含めて充実したリース契約を結んだ自治体とに二分されました。広陵町では故障した場合の負担はどのようになっておりますでしょうか。 ○議長吉村裕之君) 池端教育委員会事務局長

御所市議会 2019-06-21 06月21日-09号

会計年度任用職員制度導入事業676万1,000円については、業者選定仕様書作成不測日数を要したことにより、庁舎内ダイヤルイン導入事業138万円については、令和元年度の組織の見直しに伴い、電話回線の整備を新体制後に行うことにより、コミュニティバス購入事業2,307万4,000円については、コミュニティバス附属品及び改造に係る仕様書の検討に不測日数を要したことにより、市庁舎基本計画策定事業788

香芝市議会 2019-06-13 06月13日-02号

携帯電話スマートフォンデジタルカメラ小型ビデオカメラICレコーダー携帯ゲーム機携帯オーディオプレーヤー電子辞書USBメモリーとかメモリーカード系です、そしてこれの附属品というものを現在収集しておるところでございます。 ○副議長上田井良二) 森井議員。 ◆9番(森井常夫) それでは、回収数についてはどうなっていますか。 ○副議長上田井良二) 南浦部長

生駒市議会 2008-11-09 平成20年度決算審査特別委員会(第1日目) 本文 開催日:2009年11月09日

461 ◯委員外議員(酒井 隆君) あのね、これ、備品いうたら、大概はあったやつの附属品とか、足らんもんというような認識をするでしょう。こんなん書いてたら、今おっしゃったことやったら、みんな新品を買いはったわけですわ。そうでしょう。ほんなら、それを新品買うたと書いた方が明確になってええん違いますの。もう、そんでよろしいわ。  

橿原市議会 2000-06-01 平成12年6月定例会(第3号) 本文

しやすいような仕様書をつくっていくことが大事であり、それがきっちりとできており、仕様書に基づいて価格が入札されたので、メーカー機種落札業者が選んだだけのことである、また、現在のパソコンはどのメーカーのものも互換性があり、学校のどこでも使えるようになっており、以前のように、偏った、慣れた機種でないと使えないという現場の混乱もなく、仕様書どおりで、結果としてできるだけ安く、あわせて、教室で使うための附属品

奈良市議会 1996-12-18 12月18日-05号

次に、ごみ自己搬入時における計量方法見直しについて質問があり、理事者より、従来、総重量から車検証記載の車両総重量を差し引くという方法計量しているが、近年、車にAV機器等附属品を搭載し、実際の重量とに差が生じているケースがあり、正確なごみ搬大量を計算するため、本年十二月十六日から、ごみ搬入の前後二度計量を実施していくとの答弁がありました。 

  • 1